2025年01月11日
自作ツールでバラしてメンテ
東京マルイのMk18ガスブロのハンドガードは
専用のバレルロックナットツールがないと
分解出来ない(ー_ー;)。。
ゆえにホップパッキンの交換も簡単に出来ない。
ほんとめんどくさい。
なので専用ツールを自作してバラしてメンテwww
マルイの集弾性はノーマルでも充分なので
何かのパーツを交換する訳ではないけどね。

アウターバレルの内側、
インナーバレルの内側、
ホップパッキン、ホップダイヤルアッセンも
きれーにお掃除しました(・∀・)

あースッキリした(・∀・)✌
んじゃ。
専用のバレルロックナットツールがないと
分解出来ない(ー_ー;)。。
ゆえにホップパッキンの交換も簡単に出来ない。
ほんとめんどくさい。
なので専用ツールを自作してバラしてメンテwww
マルイの集弾性はノーマルでも充分なので
何かのパーツを交換する訳ではないけどね。
アウターバレルの内側、
インナーバレルの内側、
ホップパッキン、ホップダイヤルアッセンも
きれーにお掃除しました(・∀・)
あースッキリした(・∀・)✌
んじゃ。
2025年01月08日
M4フレームのガタつき対策
新年あけましておめでとうございます
久しぶりの更新です(・∀・)✌
GHKと東京マルイのM4フレームに
ガタつきがあったので、
対策としてフレームロックピン
に交換しました。
以前も使ってたパーツで
フレームのガタつきに効果抜群だったので
同じ物をチョイス↓

LayLax社製のロックピン(・∀・)
仕組みはネジでテンションをかけて
フレームのガタを抑えるってこと。


純正パーツと交換するだけなので
取付はとてもかんたん
(ネジを緩めてから取付ます)
純正パーツ外す時に
ピンが飛んて行かないように注意しましょう。

はい。完了。

ロックピンのテンションをみながら
ネジを適度に締め込んでいきます。
締め付け過ぎるとアッパー閉じなくなります。
これだけでアッパーとロアのガタ無くなります。
フレームのガタつきにお困りの方はお試しあれ。
外した純正パーツはこのようにして保管

んじゃ(・∀・)✋️
久しぶりの更新です(・∀・)✌
GHKと東京マルイのM4フレームに
ガタつきがあったので、
対策としてフレームロックピン
に交換しました。
以前も使ってたパーツで
フレームのガタつきに効果抜群だったので
同じ物をチョイス↓
LayLax社製のロックピン(・∀・)
仕組みはネジでテンションをかけて
フレームのガタを抑えるってこと。
純正パーツと交換するだけなので
取付はとてもかんたん
(ネジを緩めてから取付ます)
純正パーツ外す時に
ピンが飛んて行かないように注意しましょう。
はい。完了。
ロックピンのテンションをみながら
ネジを適度に締め込んでいきます。
締め付け過ぎるとアッパー閉じなくなります。
これだけでアッパーとロアのガタ無くなります。
フレームのガタつきにお困りの方はお試しあれ。
外した純正パーツはこのようにして保管
んじゃ(・∀・)✋️